インフォメーション

2022-05-10 10:57:00
映えるクラフトビール

ベリー系で爽やかな味わい

しかもグラスに注ぐと鮮やかなスカイブルー

今、話題沸騰の映えるクラフトビール(発泡酒)

遂に県内、初上陸です。ただ一点、注意する事が

この富士山ビールを飲む際のグラスなんですが・・

ブランデーグラスの様に深いグラスで飲む事を推奨致します。

そうする事で注いだ際、泡が富士山の山頂で雪を被った様に見え

裾野に向かいスカイブルーの色合いをした富士山の様に見えます。

味わいながら視覚でも楽しめるクラフトビールです。ただ、

お値段の方が少しお高めで330ml946円(税込み)となっております。

 

2022-05-10 10:25:00
晩酌用にお薦めの一本

モンドセレクション三年連続金賞受賞

「富士山ウイスキー」ロックで飲むと

甘い香りがし水割りやハイボールで飲むと

富士山系の水が良いと言う事を痛感させられ

日々の晩酌用として最適なブレンデッドウイスキ

700ml2,310円(税込み)です。

2022-04-23 14:19:00
一時商品休売のお知らせ

ロシアに因るウクライナへの軍事進攻に因り

グレンフィディック、バランタイン、ビーフィータジン等の

製品が領空権の問題等に因り休売となります。

又、欧州経由のワインに関しても航空便では無く船便での

対応となる為、入荷に時間を要す為、入荷にお時間を要します。

お客様にはご迷惑をお掛け致しますがご理解の程、お願い致します。

2022-04-14 14:59:00
新入荷

大阪を代表する旨い酒!

2019年大坂サミットの際にここのお酒が採用され

人気漫画「美味しんぼ」に登場する雄山が絶賛した蔵の

冷して良し!常温良し!燗良し!と飲み飽きせずに飲んでいける

スタンダード酒「秋鹿 純米酒 千秋」毎日飲むならこのお酒!

1800ml2,530(税込)となっております。

2022-04-14 14:45:00
現在、密かなブームに

現在、博多界隈の飲食店様の周りで

シンツチダをメニューに採用するお店がブレイク中らしく

土田酒造様のお酒は酒米では無く飯米を使用し精米も90%しか

磨かないといった磨く事が主流になっている今とはどちらかと言えば

真逆のスタンスのお酒です。生酛仕込みで仕込む為、酸味が特徴的!

常温で保管出来る利点も在りこれ迄、料理に日本酒が合わないと言われてきた

中華料理やすき焼き等にも合うと言う事でメニューに組み込む飲食店が増えており

これからの日本酒のトレンドになり得る期待大のお酒です。720ml1,980(税込)です。

 

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 ...